私のページを見にきていただき
ありがとうございます!
集客設計士@むとうマンこと、武藤 隆昭(@yareryno)です。
SNSエキスパート検定の初級を受験しましたので、体験を共有いたします。他に上級もあるようですが、初級合格者は上級受験料が半額になるようなので、先ずは初級を受験しました。
今や無料で使えるFacebookやInstagramなどを企業のマーケティングツールとして使用し、エンドユーザーの意見を組み上げ、自社の商品創りに取り入れています。広告費を節約できますので、SNSをとり入れない理由はありませんね!※注意はあります
SNSエキスパート検定資格を取得する意味やどのような人が教えてくれるのか?1日の流れなどこれから初級の受験を考えているあなたには必見です!是非とも、記事を読んでみてくださいね♪
SNSエキスパート検定とは
そもそもSNSエキスパート検定って何なの?一般社団法人SNSエキスパート協会によると、企業様や団体様向けに実戦で使用できるSNSマーケティングスキルを伝える検定のようです。以下をホームページより引用しました。
「SNSエキスパート検定」は、企業・団体向けのSNSマーケティングの知識・方法を習得するための検定プログラムです。
初級では、SNSマーケティングに必要な用語、概念、考え方、注意点といった基礎的な知識の習得を目指します。
また上級では、基礎知識に加えて、コンテンツのアイデア発想法や広告の出稿プランなど、より具体的な実践スキルを身に付けることを目的としています。いずれも、企業・団体のSNS担当者様や広告代理店でデジタルマーケティングを担当されている方におすすめです。
講座受講後に試験を受けていただき、合否を判定いたします。
SNSを使用する上での注意点や考え方、広告プランなどのスキルが身につくようですね。
SNSエキスパート検定初級で学べる事とは
初級SNSエキスパート検定しか受験していないので、初級で学べる事をお伝えしていきます。SNSエキスパート検定初級で学べる事は大きく分けて主に次の3つです。
- SNSマーケティングに必要な概念、定義を理解・説明ができる
- 主なSNSの特徴を理解し、自ら説明できる
- SNSを企業・団体が活用する意義や目的を説明できる
以上3点です。Facebook、Twitter、Instagramなど代表的なSNSの利用人口、時代背景など使用するのに必ず知っておきたい知識が身につきます。他に、近年バイトテロなど、炎上が目立ちますが、どのような経緯で発展するかなど知れば未然に防げる可能性が上がりますので、大変重要な知識が身につきます。
検定初級はどんな人が教えてくれるの?
SNSを運用するために大変重要な知識を教えてくれるのは一般社団法人SNSエキスパート協会代表理事の後藤 真理恵氏です。現在も現役で企業のマーケティングに携わっていますので、タイムリーな情報も知ることができるので、メリット満載です。
ここであなたへ質問です!
あなたはどちらを選択しますか?SNSコンサルティング業界を引退した講師or現役バリバリでコンサル業務をこなし、リアルタイムな現場を知っている講師。前者も後者も素晴らしい講師です。
どちらも素晴らしい講師ですが、私は後者を選択します。あなたも後者だったのではないでしょうか?SNSエキスパート検定は後者に当てはまる講師が担当していますので、受験してみて大変多くの学びを得ることができました。
SNS使用歴約10年ですが、知ってるつもりでも初めての気付きがありました!
SNSエキスパート検定1日の流れ
基本的に東京、大阪で毎月開催されています。午前と午後の部の2部制で分かれています。私は千葉県在住なので、東京の午後の部で受験しました。
スケジュール時間
講義が約2時間ありその後、休憩を約1時間はさんだ後に試験が30分行われるという流れになります。講義をしっかり聞いて休憩時間にわからないところを講師へ質問すると高確率で合格できると実感しております。スケジュール概要は以下になります。
午前の部
- 受付:9:30~10:00
- 講義:10:00~12:00
- 休憩:12:00~13:00
- 検定:13:05~13:35
午後の部
- 受付:14:00~14:30
- 講義:14:30~16:30
- 休憩:16:30~17:10
- 検定:17:15~17:45
スケジュールは必ず協会ホームページを確認してください
当日気合いが入りすぎ、受付時間の10分前に到着しましたが、会場に入れてもらえませんでしたので、時間ピッタリかちょい過ぎをおすすめします。座席は番号が振られていて、すでに決まっています。
受講料は税込5000円(初級料金)
受講した感じ、あの内容で5000円はお得に感じました。講義、テキスト料、検定料が含まれていて、税込金額です。上級は216,000円と高額ですが初級合格者は半額の108,000円になりますので会社経費ではなく実費の場合は初級からの受験をおすすめします。
ちなみに私はフリーのライターなので初級からという流れになりました。
検定の申し込みじたいwebから申し込むのですが、領収書が必要な場合は、申し込みと同時に「領収書」にチェックを入れて申し込めば、当日手渡しでいただけます。ちなみに検定料は当日、現金での精算でした。
指定の席にテキストが置かれていますので、テキストを広げたり、携帯をいじりながら待機します。時間が来たら講義開始、休憩を挟み検定試験開始
キャンセルは開催日の7日前までです
キャンセルは開催当日7日前までらしいので、もし都合が悪くなってしまった場合はキャンセルできますのでご安心ください。詳しい詳細は協会へ直接問い合わせてみてください。定員は30名のようなので、満席になっている可能性もあります。
検定初級の合格発表はいつわかる?
検定の合否は約1週間後にメールで届きます。1週間過ぎてもメールが届かない場合は迷惑フォルダを確認するか、協会に連絡してみてください!検定はペーパーテストで30問選択式です。正答率90%なので、27問正解すれば見事合格です。
万が一、不合格で再受験する際は、検定試験だけを受けることはできず、講義からまた受ける見たいです。講義をしっかり聞いて、休憩中などに講師へわからないところを質問すればほぼ合格できると思いますので実践してくださいね^^
見事合格できれば、認定ロゴの使用が認められます。マーケティングツールの名刺やプレゼン用の資料で使用できますので少し権威性が上がりますね!
SNSエキスパート検定のまとめ
以上が、SNSエキスパート検定を受験した内容になります。初級なので触り程度ですが、もしあなたがSNSを使用するマーケティングの仕事に携わったなら、検定をおすすめいたします。万が一、不合格になってしまっても、講師が、現役のSNSコンサルをしている方なので、講義を受けるだけでもためになります。
多くの企業は毎月かかる広告費をいかに抑えて、売上を上げるかという戦いをしています。SNSは基本使用料無料なので、費用対効果は抜群です。
SNS広告を使うにしてもターゲットを絞って広告を出稿できますので、紙媒体でポスティングやチラシをまくより大変効率が良いです。
この機会に是非ともSNSエキスパート検定を受けて、あなたの事業に活かしてみてくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
千葉県船橋市出身、鎌ケ谷育ちの武藤 隆昭です。私が何故webの業界へ進んだのかを記事にしました。在学中に売り上げ400万を突破した、成長過程の自己紹介になります。それも、webマーケティングとライティングのおかげです。